ネットで教育語ろう 文科省が掲示板設置(産経新聞)

 文部科学省は17日、教育問題について一般教職員や中高生らと議論するインターネット上の掲示板「熟議カケアイ」を開設した。教職員や中高生、保護者らに自由に議論してもらい、教育現場の生の声を政策に反映させるのが狙い。こうした試みは、政府レベルでは初の取り組みだという。

 氏名、住所、電話番号などを登録すれば誰でも「参加」が可能。議論は同省の政策形成の核となっている中央教育審議会でも報告される。

 ネットの専門家からは「心ないユーザーが、ただのいたずら書きの場にしたり、個人中傷の場になったりする可能性もある」と指摘しているが、文科省の担当者は「問題は生じるかもしれないが、走りながら考えたい」としている。

 掲示板のアドレスは、http://jukugi.mext.go.jp/。

【関連記事】
ネット中傷 ドコモの上告棄却 最高裁
新しい政治のあり方とは? ネット選挙運動、議員もユーザも熱い議論
最高裁がネット中傷を「有罪」判断 書き込みに「裏付け」必要…ネット表現の未来は?
グーグル撤退、約9割が賛成 中国のネット利用者
水道橋博士「ツイッターって“口べたなアンプ”」
外国人地方参政権問題に一石

学力テスト、全国で開始…抽出方式で初(読売新聞)
「ネバーギブアップの精神評価」=沖縄知事(時事通信)
発見化石は新属のクジラ=進化解明に期待−群馬(時事通信)
参院選 タレントの岡部まり氏 出馬会見へ 大阪選挙区(毎日新聞)
<科学ジャーナリスト賞>青野由利・毎日新聞論説委員が受賞(毎日新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。